カテゴリー 《 日常 》 全34ページ
このページのリストありがとうございました❗ ピストルに撃たれた~! 「綺麗な花は山に咲く」 いろいろやってます。 今年もよろしくお願いいたします。 ► 次のページへ
2018.12.31 カテゴリ: 日常
ありがとうございました❗
2018.05.16 カテゴリ: 日常
ピストルに撃たれた~!
いや~心撃たれました。
熊本のライブハウスB.9 V1での「竹原ピストル ワンマンライブ “one for the show”」に行って来ました。
今年の暑い夏の農作業はピストルで乗りきります❗
魂の歌。お聞きください。
熊本のライブハウスB.9 V1での「竹原ピストル ワンマンライブ “one for the show”」に行って来ました。
今年の暑い夏の農作業はピストルで乗りきります❗
魂の歌。お聞きください。
2018.03.29 カテゴリ: 日常
「綺麗な花は山に咲く」
2018.03.08 カテゴリ: 日常
いろいろやってます。
またまた久しぶりです。
毎週毎週の雨で田んぼの耕起が出来ませんが、何やらちょこちょこやってます。
春が近づいてくると気になるのが日本みつばちの様子です。
去年は採蜜後に逃げられたり、巣箱の管理が悪くてはちが死んでしまったりとうまくいきませんでした。
今年はもっと多くの蜂群を捕獲すべく、巣箱を新しく作りました。
今回作った巣箱は、いわゆる「重箱式」と言われるものです。四角い箱を積み重ねていくタイプで、巣が大きくなると下に継ぎ足していきます。

蜂が出入りするところです。幅は7ミリ。

これで1セット。

中はこんな感じ。巣が落ちないように針金を十字に渡しています。

去年は、一番大きい巣は6段ほど重ねていました。
2段採蜜したところで逃げられましたが。残念(>_<)

蜂が逃げた後の巣です。
これを溶かして濾すとミツロウができます。
次はこんなもんを作ってます。
何かな?


毎週毎週の雨で田んぼの耕起が出来ませんが、何やらちょこちょこやってます。
春が近づいてくると気になるのが日本みつばちの様子です。
去年は採蜜後に逃げられたり、巣箱の管理が悪くてはちが死んでしまったりとうまくいきませんでした。
今年はもっと多くの蜂群を捕獲すべく、巣箱を新しく作りました。
今回作った巣箱は、いわゆる「重箱式」と言われるものです。四角い箱を積み重ねていくタイプで、巣が大きくなると下に継ぎ足していきます。

蜂が出入りするところです。幅は7ミリ。

これで1セット。

中はこんな感じ。巣が落ちないように針金を十字に渡しています。

去年は、一番大きい巣は6段ほど重ねていました。
2段採蜜したところで逃げられましたが。残念(>_<)

蜂が逃げた後の巣です。
これを溶かして濾すとミツロウができます。
次はこんなもんを作ってます。
何かな?

