全1ページ
このページのリスト
2012.11.26
カテゴリ:《 自然栽培 》
奇跡のりんごの奇跡!
2012.11.21
カテゴリ:《 自然栽培 》
大豆収穫&にんにく播種
2012.11.13
カテゴリ:《 ツリーハウス 》
ツリーハウスプロジェクト始動!
2012.11.26 カテゴリ: 自然栽培
奇跡のりんごの奇跡!
2012.11.21 カテゴリ: 自然栽培
大豆収穫&にんにく播種
先日、自然栽培の大豆収穫しました。

まだちょっと早いかな?て言う感じでしたが、
にんにくと小麦を早く播種したかったので収穫しちゃいました。
千葉からやってきたヨッシー、エミちゃん、かんちゃんファミリーが手伝いに来てくれたので
あっという間に収穫終了。
しばらく自宅の庭で乾燥させます。
次の日、土菌ちゃんを散布後、耕起し、マルチを張ってにんにくを播種しました。
今年は去年の半分、約1000個を播種しました。
この日もヨッシーファミリーに手伝ってもらったので早く終了することが出来ました。

小麦も出来れば今週中に蒔きたいんだけど・・・。
大豆は選別した後、むく工房八代店、JA物産館「でこぽん」で販売します。
お楽しみに!

まだちょっと早いかな?て言う感じでしたが、
にんにくと小麦を早く播種したかったので収穫しちゃいました。
千葉からやってきたヨッシー、エミちゃん、かんちゃんファミリーが手伝いに来てくれたので
あっという間に収穫終了。
しばらく自宅の庭で乾燥させます。
次の日、土菌ちゃんを散布後、耕起し、マルチを張ってにんにくを播種しました。
今年は去年の半分、約1000個を播種しました。
この日もヨッシーファミリーに手伝ってもらったので早く終了することが出来ました。

小麦も出来れば今週中に蒔きたいんだけど・・・。
大豆は選別した後、むく工房八代店、JA物産館「でこぽん」で販売します。
お楽しみに!
2012.11.13 カテゴリ: ツリーハウス
ツリーハウスプロジェクト始動!
アルチザンのメンバーでもある、水俣のもじょか堂の澤井君とこのアボガド農園内での
ツリーハウス作りがスタートしました。
木の上に隠れ家のような家を作る。
これは男の中に眠る、子供のころに抱いた冒険心、好奇心をかき立てる
ワクワクするようなプロジェクトです。

私もこれまでの経験を生かし、少しでもお手伝いできれば、
という思いで参加させてもらいました。
ツリーハウス作り自体は初めてですが、
みんなで、あーだこーだと試行錯誤しながら楽しくやってます。
興味のある人はいつでもウェルカムです。
もちろん作業着で。
あっ、差し入れだけの人も大歓迎です。
ツリーハウス作りがスタートしました。
木の上に隠れ家のような家を作る。
これは男の中に眠る、子供のころに抱いた冒険心、好奇心をかき立てる
ワクワクするようなプロジェクトです。

私もこれまでの経験を生かし、少しでもお手伝いできれば、
という思いで参加させてもらいました。
ツリーハウス作り自体は初めてですが、
みんなで、あーだこーだと試行錯誤しながら楽しくやってます。
興味のある人はいつでもウェルカムです。
もちろん作業着で。
あっ、差し入れだけの人も大歓迎です。