fc2ブログ
プロフィール

muku

Author:muku
むく工房のブログへようこそ!

HPもよろしく

mukukoubou.jp

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
天気予報

-天気予報コム- -FC2-

2012.11.26    カテゴリ:  自然栽培 

   奇跡のりんごの奇跡!

先日のブログで書いた「奇跡のりんご」

全部食べずに少し残して、どう変化するか様子を見ていました。

もらって食べたのが10月30日。

それから常温で置いて17日後。

121121.jpg


多少水分が抜けて小さくはなっていますが、

切り口は白いままでほとんど変色していません。

信じられん!

普通のりんごだったら1時間もしないうちに切り口は赤く変色してしまうのに。

しかも、食べてみたら

さすがに最初に食べたときのみずみずしさはないものの

酸味と甘みと香りはしっかり残っている。

すごい!

「奇跡のりんご」はやっぱり『奇跡のりんご』でした。
スポンサーサイト



2012.11.21    カテゴリ:  自然栽培 

   大豆収穫&にんにく播種

先日、自然栽培の大豆収穫しました。

121120.jpg


まだちょっと早いかな?て言う感じでしたが、

にんにくと小麦を早く播種したかったので収穫しちゃいました。

千葉からやってきたヨッシー、エミちゃん、かんちゃんファミリーが手伝いに来てくれたので

あっという間に収穫終了。

しばらく自宅の庭で乾燥させます。


次の日、土菌ちゃんを散布後、耕起し、マルチを張ってにんにくを播種しました。

今年は去年の半分、約1000個を播種しました。

この日もヨッシーファミリーに手伝ってもらったので早く終了することが出来ました。

121120-2.jpg

小麦も出来れば今週中に蒔きたいんだけど・・・。


大豆は選別した後、むく工房八代店、JA物産館「でこぽん」で販売します。

お楽しみに!

2012.11.13    カテゴリ:  ツリーハウス 

   ツリーハウスプロジェクト始動!

アルチザンのメンバーでもある、水俣のもじょか堂の澤井君とこのアボガド農園内での

ツリーハウス作りがスタートしました。

木の上に隠れ家のような家を作る。

これは男の中に眠る、子供のころに抱いた冒険心、好奇心をかき立てる

ワクワクするようなプロジェクトです。

121112.jpg


私もこれまでの経験を生かし、少しでもお手伝いできれば、

という思いで参加させてもらいました。

ツリーハウス作り自体は初めてですが、

みんなで、あーだこーだと試行錯誤しながら楽しくやってます。

興味のある人はいつでもウェルカムです。

もちろん作業着で。



あっ、差し入れだけの人も大歓迎です。




Copyright © 天然酵母パン むく工房の “むく” な生活 All Rights Reserved.
Template basically designed by Sceneway,  Powered by FC2 Blog