fc2ブログ
プロフィール

muku

Author:muku
むく工房のブログへようこそ!

HPもよろしく

mukukoubou.jp

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
 全1ページ
このページのリスト
2013.01.29   カテゴリ:《 日常 》
  更新しなくてごめんなさい。
2013.01.18   カテゴリ:《 日常 》
  明けましておめでとうございます

2013.01.29    カテゴリ:  日常 

   更新しなくてごめんなさい。

あ~今月はまだ1回しかブログ書いてない!

いつも見に来てくださってる皆さん、ごめんなさい!

パン焼きの前の日は、なかなか書く時間がないんですが、

このごろは、次の日が休みの日でも8時とか9時には寝てしまって

なかなかパソコンに向かう気力がありません。
(その代わり朝は3時とか4時とかに目が覚めますが)

それに最近は便利なもので、スマホでパソコンのメールも

チェック出来てしまうので、パンの注文やお客様からのメール等も

わざわざパソコンを開かなくても間に合ってしまってるもんで・・・。


なんて言い訳してますが・・・

今日は新しいチラシを作っていて久しぶりにパソコンに向かってみました。


あ~これで今月はなんとか2回は更新できた、と。


来月は頑張ります。

スポンサーサイト



2013.01.18    カテゴリ:  日常 

   明けましておめでとうございます

新年、おめでとうございます。

大変遅くなりましたが・・・。

みなさん、どんなお正月をお過ごしでしたか?

いまさらですが。

私は、子供たちや親戚が集まり、

のんびりと充実したお正月を過ごすことが出来ました。

数年ぶりに、臼と杵で餅つきしたり、

孫をつれて畑に行ったり、一緒にお風呂に入ったりと

いいおじいちゃん振りを発揮してみました。

でも、孫に「おじいちゃん」、なんて呼ばれても

なんとなくまだ自分の中ではしっくりきませんが・・。


14日は福岡で石窯の予熱で焼き上げた天然酵母パンの販売とレストランの「MADOKA & PINOKIO」

というお店をやってる友人のところへ。

福岡市城南区のあぶら山の入り口で、廃材を使って手作りした店で

薪の窯でパンを焼き上げるという、むく工房と同じ方法でパンを焼いています。

去年、那珂川の自宅横にも新しい石窯を作って、

今年からはCAFEもOPENする予定だそうです。

がんばってるね~エンさん、

もう還暦過ぎてるのに。えらい!

130114.jpg


ツリーハウス作りは順調に進んでますよ。

15日にはデッキを7割がた張り終え、

やっと高いところでの作業が快適になりそうです。

夕方、日が沈むころデッキを張り終え、

海に沈む夕日に向かって

澤井くんとヨッシーがあまりの感動で、

「やったぞ~」って感じでパシャ!

130115.jpg
ちょっとやらせっぽいですが。
130115-2.jpg
次回は階段作りです。


Copyright © 天然酵母パン むく工房の “むく” な生活 All Rights Reserved.
Template basically designed by Sceneway,  Powered by FC2 Blog