fc2ブログ
プロフィール

muku

Author:muku
むく工房のブログへようこそ!

HPもよろしく

mukukoubou.jp

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
 全1ページ
このページのリスト
2014.08.22   カテゴリ:《 自然栽培 》
  出穂
2014.08.19   カテゴリ:《 日常 》
  解禁!
2014.08.02   カテゴリ:《 日本みつばち 》
  申し訳ありません❗

2014.08.22    カテゴリ:  自然栽培 

   出穂

ついに穂が出ました!

この写真は3日ほど前ですが、今日の段階では7割くらいは出揃ってきています。


201408221416454ab.jpg

さびし~い1~2本の苗から始まって、分けつをくりかえし今では20本前後まで成長してくれました。

今年はウンカの姿もあまり見かけず、ここまでは順調のようです。

(多少の?草はありますが見ないようにしています)

ただチョッと心配なのがここ最近の天気です。

雨や曇りが多く、なかなかお日様が顔を出してくれないので日照不足がチョッと心配です。

20140822141646f31.jpg


もじょか堂のピザ窯つくり、ほぼ完成に近づきつつあります。

あとはチョッと見映えをよくしようかな。

20140822141644730.jpg
スポンサーサイト



2014.08.19    カテゴリ:  日常 

   解禁!

ついに解禁です。

今年はじめてヤマメ釣りに行ってきました。

ほんとの解禁日は3月1日なんですけど、私にとっては半年遅れの解禁となりました。

実は、ここ2シーズンほどご無沙汰で、約3年ぶりの釣行でした。

いや~、やっぱり清流は気持ちいいですね~。

20140820142249261.jpg

朝6時前のまだ薄暗いなかスタート。

私がやってる釣りは、フライフィッシングといって、鳥や動物の毛を使って作った毛バリを

ロッドのしなりとラインの重みを利用して、ヤマメのいそうなポイントへ流し、

虫が自然と川を流れるように流して釣るという、チョッと小難しい、

でもそこが楽しい釣です。

20140820142043397.jpg

この日は1時間半ほどで3匹と、まずまずといったところでした。

あまりにも楽しかったので次の日も行ってしまいました。

また来週も行こ。


追伸

それにしても逃がしたヤマメは大きかったなー。

嘘じゃなかって!

誰か信じて!

2014.08.02    カテゴリ:  日本みつばち 

   申し訳ありません❗

先日のblogで、日本ミツバチのハチミツを採取し、今週末から芦北店、八代店にて販売します、

何て予告しておりましたが、

実は・・・・😅

お店に並べる前に、予約で完売してしまいました。

申し訳ありません

誠に申し訳ありませんが次回の採蜜まで今しばらくおまちください。


今回採取したハチミツは、自宅に置いていた巣箱から採蜜したものですが、

自宅近くでソバが栽培されていたため、ソバの花から結構ミツを集めていたみたいで、

まったりとこくのある、ちょっと黒っぽいハチミツになっているようです。

下の写真の黒っぽいのが今回のハチミツで、黄色みがかった方は、

山に置いていた巣箱を自宅へ運ぶとき、落ちてしまった巣から少しだけ採取したハチミツです、

こちらはさらっとしていて、ちょっと酸味のある爽やかな味のするハチミツです。

140802.jpg

次回はどんな味のハチミツが採れるのか?

お楽しみに🎵


自然栽培の米作り、水はけの悪い田んぼだけ中干しにはいりました。

1本、2本しか植わっていなかった貧相な苗も、分けつをくりかし、

立派な株に育ってきました。

140802-2.jpg



Copyright © 天然酵母パン むく工房の “むく” な生活 All Rights Reserved.
Template basically designed by Sceneway,  Powered by FC2 Blog