fc2ブログ
プロフィール

muku

Author:muku
むく工房のブログへようこそ!

HPもよろしく

mukukoubou.jp

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
 全1ページ
このページのリスト
2018.07.16   カテゴリ:《 自然栽培 》
  みんな、やってるか~。
2018.07.01   カテゴリ:《 自然栽培 》
  田植終了。

2018.07.16    カテゴリ:  自然栽培 

   みんな、やってるか~。

みんな~、やってるか!。
やってますよ~。

2018071616594106c.jpg
20180716165940e26.jpg

田植からはや1ヶ月。
今年も「中打ち八へん飼い犬を殺す農法」やってます。
やっと明るくなり始めた5時くらいから2時間~3時間、休みの日の日課です。ジャンボタニシのおかげで草が全く生えていない田んぼを、ただひたすら手押しの除草機を押します。
しかも、多いところは今日で4回目です。
きっと近所の人は、草が生えていない田んぼで何で除草機を押すんだろう?と不思議に思っていることでしょう。
私自身、まだよく分からない事が多いんですが、去年初めてやってみて、明らかに土の状態に変化が見られ、苗の分けつも過去最高の状態でした。残念ながら穂がでてからの天候が悪くクズ米が多くなってしまい、大幅な収量UPとはいきませんでしたが、効果が有ることは間違いないので信じてやるのみです。
時期や回数など、より効果的な方法を今は探っているところです。

「なんもやってねぇでやってらんねぇはねぇだろう。やってらんねぇのはなんもやってねぇからだろう」
竹原ピストル 「みんな~、やってるか!」
スポンサーサイト



2018.07.01    カテゴリ:  自然栽培 

   田植終了。

今年もまた少し田んぼが増えたので、2週に分けて田植をやりました。
1週目が6月11、12日に代かきして13日に田植を。
2週目が17、18日に代かきして19、20日に。
1週目は天気がよすぎて日差しが強くバテバテで、2週目は雨が降ったりやんだりの天気で、その度に雨ガッパを着たり脱いだりと、ちょっと蒸し暑くてうっとうしい田植となってしまいました。
2018070114155032d.jpg
20180701141549237.jpg
20180701141548995.jpg
20180701141546af3.jpg

今年も2条用歩行田植機「みのる」君で歩いて植えましたが、1回目が終わったあと1週間は筋肉痛でした。
う~ん、日頃の運動不足を実感!!。
しか~し、田植後もパン焼き以外の日は毎日私のスポーツジム(田んぼ)に通ってますよ!
そう、今年もやります「中打ち八へん飼い犬を餓死させる」農法。(詳しくは去年の7月のブログをご覧ください)
去年は分けつまでは今までで一番の成長を見せていてその効果を期待していたんですが、米が大きくなる頃の天候がよくなくてクズ米が多くなってしまいました。
効果が有ることは間違いないので今年も体力と気力が続く限り頑張りますよ❗
20180701143707f57.jpg

追伸
この後、一ヶ月以上ブログが更新されない場合、熱中症で倒れたと思ってください。


Copyright © 天然酵母パン むく工房の “むく” な生活 All Rights Reserved.
Template basically designed by Sceneway,  Powered by FC2 Blog