お客さんからの注文で無塩パンを作りました。

本来、パンには塩は必需品で、もし塩を入れなかったら
生地がだれて、ふくらみも悪く、味気ないパンになってしまいます。
最初、透析をされているという年配のお客さんから、作ってほしいという依頼を受けたとき
なんかめんどくさいなーと思い、あーだこーだと言い訳を言って、何とか断ろうと思っていましたが、
あまりの熱心さにこちらが折れ、作ることになりました。
塩を入れないだけでもパンとしては難しいのに、砂糖も油脂も抜いていいということだったので
そのように作りましたが、ふくらみの悪い、目の詰まった、いかにも固そうなパンになってしまいました。
どんなパンでも言いということで、一応買い取ってもらいましたが、
パン職人としては、なんか納得できず、最初はめんどくさくて断りたいと思っていたのに、
今度はもっとうまいパンを作ってやるぞ!って燃えてしまいました。
透析の人やアトピーの人、糖尿の人など、普通においしいパンを食べたくても食べることのできない人が
たくさんいます。
少数であっても、そんな人に喜んでもらえるパン屋でありたいと思います。

本来、パンには塩は必需品で、もし塩を入れなかったら
生地がだれて、ふくらみも悪く、味気ないパンになってしまいます。
最初、透析をされているという年配のお客さんから、作ってほしいという依頼を受けたとき
なんかめんどくさいなーと思い、あーだこーだと言い訳を言って、何とか断ろうと思っていましたが、
あまりの熱心さにこちらが折れ、作ることになりました。
塩を入れないだけでもパンとしては難しいのに、砂糖も油脂も抜いていいということだったので
そのように作りましたが、ふくらみの悪い、目の詰まった、いかにも固そうなパンになってしまいました。
どんなパンでも言いということで、一応買い取ってもらいましたが、
パン職人としては、なんか納得できず、最初はめんどくさくて断りたいと思っていたのに、
今度はもっとうまいパンを作ってやるぞ!って燃えてしまいました。
透析の人やアトピーの人、糖尿の人など、普通においしいパンを食べたくても食べることのできない人が
たくさんいます。
少数であっても、そんな人に喜んでもらえるパン屋でありたいと思います。
スポンサーサイト
透析患者:30万人以上
アトピー患者:70万人以上
これはあくまでも推定ですので
この倍以上はいらっしゃるようです。
個々の疾患に合わせてのパン作りは大変だと思いますが
取り組まれる姿には感動です。
採算も考えてくださいね。。。応援します!
以前、病院に配達していたときに糖尿や透析の患者さんたちと接することがありましたが、みんなおいしいものを腹いっぱい食べたいんですよね。
特に糖尿の人なんか、食べることが好きな人が多いと思うので、なおさらですよね。
もちろん、好きなものを好きなだけ食べるっていうのはどうかとは思いますが。
食生活を見直すってことも大切ですよね。
食生活が原因の病気も多いと思うので。
採算のこと、もちろん考えています。
いい物を作るには、続けていくことが大切ですもんね。
がんばります。
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
【糖尿病】薬なし注射なしで、食事だけで血糖値を下げる藤城式食事法。たったの3日でも血糖値が下がっていきます。改善しなければ100%返金。